TOSHIROCK

今日も素敵なロックを探します

おすすめ洋ロック和訳 ~ Talk To Me / Night Lights ~

こんにちは。トシです!
今日も早速和訳していきます!今まで、ロックとか関係なく訳してましたが、
今後は、他が訳さないような個人的にハマった洋ロックを訳していきますので、ご贔屓ください。
いつも通りですが、何か気になる点、解釈を間違っている点などがありましたら、コメントしていただくと助かります。

 

目次

 

今日の一曲は、注目アーティストの曲です!
まずは一度聴いてみてください〜


和訳する洋ロック

Title : Talk To Me
Artist : Night Lights

Talk To Me 直訳「話して」「話しかけて」「話そう」と言う意味ですね。
誰がどのような背景で言ったのか、気になります。
その前にアーティストを紹介します。


アーティスト紹介

Night Lights は、メキシコ人のMauricio Jimenez(Vo)、日本人のYusuke Sato(Gt)、ノルウェー人のDag Hanken(Dr)によるアメリカのバンドです。ボストンの大学で出会ったそうです。
以前はBaを含めた4人編成だったそうですが、現在は3名ですね。
インディーズ、ロック、ソウルなど多様なサウンドを混ぜ合わせた、踊りたくなるような曲調となっています。


歌詞と和訳

今回の歌詞はどこにも載っていなかったので、youtubeより引用しました。
今回、だいぶ意訳しました。

Come on and t-t-t-talk to me,
lost you in 2008.
I packed my bags and I chased a dream,
but I remember your face.
Think I saw somewhere that you moved away,
just to see what it’s like in the east.
Did you find your soul in the streets of France,
or the islands of the coastline of Greece?

そばにおいで 話そうよ
2008年に君とはお別れしたね
荷物をまとめて夢を追いかけたんだ
けど君の顔は忘れてないよ
君はどこに行ったのかな
僕は君がいるんじゃないかって東の方を見つめてるんだ
フランスで君は自分を見つめ直せたかい
ギリシャの洒落た島で気持ちを落ち着かせた?

And I miss the nights,
we could talk about the times,
we could talk about our lives.

僕は君と過ごした夜が忘れられないんだ
今の時代について話したり、
僕たちの今後の人生を語ってた、そんな夜をさ

Come on and t-t-t-talk to me,
talk about the magical.
Come on and t-t-t-talk to me,
I really wanna know.
Come on and t-t-t-talk to me, just talk to me,
you’ve got to let me in.
Come on and t-t-t-talk to me,
don’t wanna miss a thing.
Come on and t-t-t-talk.

そばにおいで 話そうよ
これからのことを話そうよ
そばに来てよ 君について話してよ
僕はどうしても知りたいことがあるんだ
僕のそばに来て ちょっとでいいから話そうよ
俺を受け入れて
そばにいてよ 一緒にいよう
君を離したくないんだ
そばにおいで 少し話そう?

You’d come to me with your broken hearts,
back when we used to be friends.
Back then, I think I was falling hard,
too scared to say anything.
So I played it cool till you fell in love with the EDM and techno machines.
And I found myself in the vinyl stacks,
and forgot about the girl of my dreams.

失恋した君が僕のとこにきて
僕たちが友達だったあの頃に戻るんだ
君が戻ったら、君のことを好きになってしまうな
嫌われちゃうんじゃないかって、ちょっとしたことを言うのも怖くなっちゃうよ
だからさ、君が恋に落ちるまで、EDMをクールに流したんだ
大量のレコードを聴きながら自分を見つめ直して
昔のあの子のことは忘れたんだ

But I miss the nights…
Come on and t-t-t-talk to me,
talk about the magical.
Come on and t-t-t-talk to me,
I really wanna know.
Come on and t-t-t-talk to me, just talk to me,
you’ve got to let me in.
Come on and t-t-t-talk to me,
don’t wanna miss a thing.

それでも、僕は恋しいんだ
そばにおいで 話そうよ
これからのことを話そうよ
そばに来てよ 君について話してよ
僕はどうしても知りたいことがあるんだ
僕のそばに来て ちょっとでいいから話そうよ
俺を受け入れて
そばにいてよ 一緒にいよう
君を離したくないんだ

Tell me, did I miss the signals?
Because it always keeps me awake.
Like, if I said my feelings,
you never would’ve gotten away.
So talk to me, talk to me,
oh, just talk.

僕は君の変化に気づけなかったのかな
そう思うと夜も寝られないんだ
例えば、僕の気持ちを言ってたら
君はどこにも行かなかったのかな
だから話して、教えてよ
ねぇ 少し話せないかな

Come on and t-t-t-talk to me,
talk about the magical.
Come on and t-t-t-talk to me,
I really wanna know.

そばにおいで 話そうよ
これからのことを話そうよ
そばに来てよ 君について話してよ
僕はどうしても知りたいことがあるんだ

Come on and t-t-t-talk to me,
talk about the magical.
Come on and t-t-t-talk to me,
I really wanna know.
Come on and t-t-t-talk to me,
just talk to me,
you’ve got to let me in.
Come on and t-t-t-talk to me,
don’t wanna miss a thing.
Come on and t-t-t-talk.

そばにおいで 話そうよ
これからのことを話そうよ
そばに来てよ 君について話してよ
僕はどうしても知りたいことがあるんだ
僕のそばに来て ちょっとでいいから話そうよ
俺を受け入れて
そばにいてよ 一緒にいよう
君を離したくないんだ
少しだけ 話そう



登場する英単語

coastline : [名] 海岸線

fall hard (for) : (人)に強い恋愛感情を抱く、(人)に夢中になる

vinyl : [名] 1.《化学》ビニル(基), 2.ビニール製品, 3.〈米俗〉レコード盤


感想・気になった点など

Come on and t-t-t-talk to me,
talk about the magical.

magical は「魔法の、魔法のような、神秘的な、不思議な」と言う意味をもつ形容詞。
普通、冠詞theは名詞とくっつくものですが、たまーに、【the + 形容詞】で名詞を作るのが見られます。
the sick = 病人たち。 のように「〜な人たち」とか
the beautiful = 美しいもの。 のように「〜なもの」と訳されます。the 形容詞 = 名詞 (yahoo知恵袋)
これに則ると、the magicalは神秘的なもの。
神秘的なものについて話そう → 君と僕の神秘について話そう
→→→ 君と僕のこれからについて話そう と訳しました。

続いて、

And I found myself in the vinyl stacks,
and forgot about the girl of my dreams
.

直訳すると、「夢の中の少女については忘れた」になるんですが、
「夢の中の」少女は、「憧れの」とか「理想の」少女ってことだと思います。
You 以外の誰か、好きな人だったのか、初恋の人なのか、具体的に訳すと難しいので、
誰だか分からないけど好意を持つ「あの子」と訳しました。


最後に

だいぶ意訳してみたのですが、和訳は意訳してなんぼな気がしました。
直訳に近いと意味が少し分からない、意味不明な文になってしまうので、
これからは、多少和訳が直訳とズレていたとしても、
意味がスッキリ通るように和訳していければいいなと思います。

これからもゆったりと、オルタナティブロック・インディーロック中心に訳していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 TOSHIROCK

テーマの著者 Anders Norén